Gmailのアーカイブとは何か。どうやってアーカイブするのか。

既読メールを受信トレイに表示させない方法(アーカイブ)

このエントリーをはてなブックマークに追加 

受信したメールは「受信トレイ」に表示されますが、
読み終えたメールもそのまま残ってしまうのが普通です。

 

しかしGmailでは、
削除することなく既読メールを受信トレイから消し、
保管することができます。

 

「受信トレイをスッキリさせたいけど、
 そのためにいちいちフォルダを作るのは面倒・・・」

 

という時に役立つ機能です。

 

 

これを「アーカイブ」と言います。

 

アーカイブされたメールは
画面左側の「すべてのメール」をクリックすると表示できます。

 

この「すべてのメール」内には、
削除されたメールと迷惑メール以外のメールが表示されます。

 

今までは不要と思われるメールは削除しようか迷っていましたが、
アーカイブを使えば削除せずに受信トレイから消せるので
非常に便利です。

 

容量も15GBあるので、
削除しようか迷うメールはアーカイブしておきましょう。

 

メールを削除すると31日後に復元できなくなります。

 

 

 

 

1.アーカイブしたいメールをクリック。
2.「アーカイブ」をクリック。

 

Gmailアーカイブ方法画像001

 

 

3.画面左側の「すべてのメール」をクリックし、
 アーカイブしたメールが表示されるか確認する。

 

(「すべてのメール」が表示されていない場合、
矢印を画面左側持っていけばピロッと表示されます。)

 

Gmailアーカイブ方法画像002

 

 

 

関連ページ

Gmailの登録・アカウント作成方法(画像付でわかりやすいので簡単です)
実はyahooメールより使いやすかったGmail。登録方法もいたって簡単なので、サクッと登録を済ませて乗り換えちゃいましょう。これからフリーメールを使う人はGmailで間違いないでしょう。
Gmailのフォルダ作成方法・色分け方法(ラベル)
Gmailでフォルダ分けをする方法がわからずyahooメールを使っていましたが、実は簡単でした。ネーミングが「ラベル」になっていたのでわからなかったのですが、フォルダと名付けてない理由がわかりました。厳密に言うとフォルダとは意味合いが少し異なります。ここではラベルの作成方法を解説します。
Gmailのフォルダ移動(ラベルをつける)方法。
Gmailではyahooメールより優れたフォルダ(ラベル)分けができます。実際にどうやって利用するのか詳しく説明します。直観的に操作でき、すぐわかるのでとても簡単ですよ。
Gmailで探しているメールを簡単に見つける方法(検索)
yahooメールユーザーだった僕がGmailユーザーへ変わったのは、使い勝手の良さと利便性の高さのためです。一見とっつきにくいGmailですが慣れればとっても便利。このページでは登録方法や知ってると便利な機能をまとめて紹介します。